https://gkukan.jp オープンデータを活用して、地理情報システム(GIS)についてわかりやすく解説するサイトです。初心者から上級者まで、GISの活用方法や便利なツールを学べる情報を提供します。地域情報の可視化や地図データの使い方について知識を深めたい方におすすめです。

高精度測位サービス「ichimill」

高精度測位サービス「ichimill」



ソフトバンクのサービスでichimill(イチミル)は、準天頂衛星「みちびき」などのGNSSから受信した信号を利用してRTK測位を行うことで、誤差数センチメートルの測位を可能にするサービスです。

ソフトバンクは、自社の基地局の設置場所を活用することで、RTK測位に必要となる独自基準点(固定局)を全国3,300カ所以上に設置します。

今後、省電力・小型化が求められるインフラ監視用センサーやウエアラブルデバイスなどでも、誤差数センチメートルの位置情報を活用が期待できます。

全国に高密度で基準点を配備することで、非常に短い時間で安定的な測位とハンドオーバーが実現するため、基準点をまたぐような長い距離を移動する際も、継続して高精度な測位が可能となります。


高精度測位サービス「ichimill」


同じカテゴリー(オープンデータ)の記事
今日は冬至です
今日は冬至です(2024-12-21 05:06)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
高精度測位サービス「ichimill」
    コメント(0)