G空間の世界【地理空間情報高度活用社会】
GPS機能を搭載した対空標識
YASU21
2018年06月24日 12:37
DRONEの「エアロセンス、RTK精度のGPS機能を搭載した対空標識AEROBO®(エアロボ) マーカー出荷開始」記事です。
エアロセンス株式会社は、国土交通省が推進するICT施工・i-Construction(アイ・コンストラクション)などのドローン測量に使われ、現場の作業が低減し、かつ高精度と好評のGPS機能搭載の対空標識「AEROBO®(エアロボ) マーカー以下:AEROBO」の量産出荷を開始した。軽量で簡単に設置可能なマーカーのため、測量現場での持ち運びや設置が簡単。設置してボタンを押すだけで測量開始でき、1時間の設置で測量が可能。地上測量が不要になり、大幅に工数を削減することが可能となるという。
関連記事
柏市夫婦殺害事件で77歳男を公務執行妨害容疑で逮捕
PMtiles作成GDAL, Tippecanoe, Tippy Canoeの比較
Pythonで円形断面の水深を求める
QGISのプラグインでジオコーディングについて
PMtilesとFlatGeoBufの特長と活用法
PythonでGeoJSONをFlatGeobufへ変換する方法
FlatGeobufとは何か?
Share to Facebook
To tweet