https://gkukan.jp オープンデータを活用して、地理情報システム(GIS)についてわかりやすく解説するサイトです。初心者から上級者まで、GISの活用方法や便利なツールを学べる情報を提供します。地域情報の可視化や地図データの使い方について知識を深めたい方におすすめです。

方眼北 3つ目の北

方眼北 3つ目の北

方眼北とは、平面直角座標で作られた地図に用いられる用語です。
2500分1国土基本図・都市計画図等は図郭が平面直角座標系の座標で区画されています。
この区画は座標原点からの距離方眼線にもなっているわけですが、方眼の縦線の上の方向を「方眼北」と呼びます。
原点を通る方眼北は真北と合致しますが、他の方眼線は真北とは合致しません。
方眼北は、原点の東側は真北に対し右に、西側は左に傾きます。

同じカテゴリー(ドローン)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
方眼北 3つ目の北
    コメント(0)