
集成図は、法務局に備え付けられている公図を元に作成した図面です。
土地の形や配置、地番などを確認する際に使用されます。
公図ではないため、筆界の特定など権利関係の用途には使用することはできません。
今回は、磐田市の地番図オープンデータを使用して集成図もどきを作成してみました。
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/shiseijouhou/1006207/1002775.html
【一筆 国府台3-1】
黒色:辺長
水色:地番
赤色:現況面積
緑色:間口
緑色:奥行
黄色:陰地率
赤枠:想定整形地

【集成図】

コメント